![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Don't Get Me Wrong The Pretenders |
||||
---|---|---|---|---|
女性ヴォーカルのイギリスのロックバンド、プリテンダーズ。テレビ番組『とくダネ!』のオープニングテーマにもなっているこの曲は、軽快でさわやかなメロディです。 <メディア使用> TV『とくダネ!』オープニング゙曲 映画『ブリジット・ジョーンズの日記2』 CM『三菱自動車 シャリオグランディス』 |
|
|||
Sunday Morning Maroon5 |
||||
アメリカの5人組ロックバンド、マルーン5のさわやかなナンバー。宮沢りえさんの出演のトヨタ「ヴィッツ」CM曲にもなりました。曲名通り、日曜日の午前中のお式のときに使ってみてはいかがですか。 <メディア使用> CM『トヨタ・ヴィッツ』 |
![]() |
|||
A thousand miles Vanessa Carlton |
||||
ピアノも得意なシンガーソングライターのヴァネッサのデビュー曲。癒し系のヴォーカルとメロディが列席者の緊張を解きほぐすことでしょう。 <メディア使用> ノエビア企業CMソング 映画『メイド・イン・マンハッタン』TVCF曲 TV『SHOWBIZ COUNTDOWN』エンディング曲 |
![]() |
|||
Le Nozze di Figaro Mozart |
||||
モーツァルトが作曲したオペラ作品の代表作「フィガロの結婚」。その序曲は、華麗で壮大。これから披露宴が始まるという期待感を膨らませるのにピッタリです。「フィガロの結婚」は、序曲以外も名曲が揃っている作品です。 <メディア使用> CM『ネスカフェ/香味焙煎』『ドミノ・ピザ』 映画『ショーシャンクの空に』 |
![]() |
|||
|
||||
穏やかで優しい雰囲気を持つ曲です。ピアノ曲、オーケストラ版、歌唱つき、等いろいろバリエーションがありますが、ここではピアノ曲をおすすめ。 <メディア使用> ドラマ『あすなろ白書』 |
![]() |
|||
|
||||
バレエで有名な「くるみ割り人形」の中の1曲。華やかでいて繊細さを合わせ持つこの曲は、出番を待つ花嫁さんをイメージしているかのよう。お客様の心も華やいでいくことでしょう。 <メディア使用> ドラマ『のだめカンタービレ』 映画『ファンタジア』 CM『いすゞジェミニ』『大正リアップレディ』 『富士通/F504i』 |
![]() |
|||
A Lover's Concerto Sarah Vaughan |
||||
ドラマ「不機嫌なジーン」の主題歌にもなったこの曲。サラのように耳に優しい歌声であれば、ヴォーカル入りでも迎賓のBGMとしても邪魔にならないはず。右に紹介しているCDには、この他にもジャズの名曲がたくさん入っています。 <メディア使用> ドラマ『不機嫌なジーン』 CM『三菱自動車シャリオグランディス』『ホンダ・コンチェルト』 |
![]() |
|||
The Rose Bette Midler |
||||
平井堅もカバーしたことで知られるこの曲。披露宴のBGMとしては、おとなしめかなとも思うのですが、夜に開かれる大人っぽい披露宴なら、ベットのシックで艶やかな歌声もはまるでしょう。 <メディア使用> 映画『ローズ』 |
|