![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
I'm in the mood for dancing The Nolans |
||||
イギリス生まれの姉妹グループ、ノーランズによる、80年代にヒットした明るく軽快なメロディー。最近では、Bonnie Pinkがカバーしたことでも注目されました。ノリノリで入場したい方におすすめ! <メディア使用> CM『SoftBank PANTONE』『サントリー カロリ』 『三菱自動車 グランディス』他多数 |
![]() |
|||
Panama Van Halen |
||||
ギターがかっこよく、とても盛り上がる曲。まずは、入場でこの曲がかかれば、列席者の方の緊張も解け、明るい雰囲気を作り上げられる曲です。 |
|
|||
Can't Take My Eyes Off You Boys Town Gang |
||||
椎名林檎やTommy Februaryもカバーしているこの曲。なんと言ってもイントロが印象的。これから始まろうとしているセレモニーにワクワクしてくるような感じです。サビはとても盛り上がります。 <メディア使用> 映画『バブルでGO!』 ドラマ『離婚弁護士II〜ハンサムウーマン』 CM『ダイハツ・MAX』 |
|
|||
Through The Fire Chaka Khan |
||||
このチャカ・カーンの名曲は、バラードでありながらも、力強さがあります。「炎を通り抜けてでも、壁にぶつかっても、限界まであなたを愛します」という歌詞は、まさに結婚の誓いにぴったりです。 |
|
|||
|
||||
ご存知、映画「世界の中心で愛を叫ぶ」の主題歌。始まりはとても静かなバラードですが、サビにかけての盛り上がりがすごくいいです。感動的な披露宴を演出してくれる曲だと思います。 <メディア使用> 映画『世界の中心で愛を叫ぶ』 |
|
|||
|
||||
映画「天使にラブソングを2」のなかで歌われていた、「第九」をブラックゴスペル調にアレンジされている曲です。ローリン・ヒルの静かで、でも力づよいバラードで始まり、序盤から最後まで一気に大盛り上がりなります。BGMにパンチが欲しいと思う方に。 <メディア使用> 映画『天使にラブソングを2』 |
|
Always Atlantic Starr |
||||
80年代にヒットしたコーラスグループ“アトランティック・スター”の代表曲であり、結婚式ソングの大定番ともいえるこの曲。 さわやかな曲調が結婚式の幕開けにピッタリです。 |
![]() |